2024年1月24日(水) ◆◆第7回実装科学セミナーのお知らせ◆◆

2024年1月24日(水) ◆◆第7回実装科学セミナーのお知らせ◆◆

令和5年度第7回実装科学セミナーが開催されます。国立がん研究センター がん対策研究所 行動科学部 齋藤 順子 先生をお招きし、「実装科学のフレームワークを現場で活かすー職場の喫煙対策を一例としてー」というテーマでお話しいただきます。

≪参加者募集中≫第1回緩和研究ワークショップ

≪参加者募集中≫第1回緩和研究ワークショップ

コロナ前に開催し好評だった合宿研修を4年ぶりに開催します。今回は緩和治療/緩和ケア領域に絞り企画。経験豊富な講師陣と自分のアイディアを研究計画書にする実践演習を含めた1泊2日の合宿研修です。

2023年11月26日(日)がん医療フォーラム2023のお知らせ

2023年11月26日(日)がん医療フォーラム2023のお知らせ

国立がん研究センターが後援しているイベントのご紹介です。
がんの診断や治療を受けて不安に悩む患者・家族の皆様に、信頼できる相談先と治療情報へのアクセス法をご紹介しながら、支え合いを担うがん患者団体などとも連携した相談支援と情報提供の一層の充実を探ります。会場またはオンライン参加のハイブリッド開催です。

《受付開始しました》第5回J-SUPPORT研究成果報告会

《受付開始しました》第5回J-SUPPORT研究成果報告会

2023年10月15日(日)開催 第5回J-SUPPORT研究成果報告会 患者・市民とともにあゆむJ-SUPPORT~支持・緩和・心のケア開発を目指して~ 受付を開始いたしました。皆様のご参加をお待ちしております。

ISPORタスクフォース報告書の日本語訳が、PRO評価関連 特設ページにて一般公開されました。

支持療法・緩和治療領域研究ポリシー開発の一環として翻訳を行った「「ISPORタスクフォース報告書 臨床アウトカム評価:概念的基盤―ISPOR臨床アウトカム評価報告書アウトカム研究のための新たな実施基準タスクフォース」が、患者報告アウトカム(Patient-Reported Outcome:PRO)評価関連 特設ページにて一般公開されました。