<第7回 J-SUPPORT 研究成果報告会>
患者・市民とともにあゆむJ-SUPPORT ~支持・緩和・心のケア開発を目指して~
概要
日時:2025年11月19日(水)18:30~20:00 (18:20開場)
開催:完全WEB開催(ZOOMシステム)
参加費:無料
対象者:どなたでも参加できます!(がん患者・ご家族・一般市民・医療者・研究者・行政・メディアの皆さん)
参加申込:2025年9月29日(月)より参加申し込み開始しました。下記URLまたはQRコードよりお申込みください。
https://100ninkaigi.jp/event/J-SUPPORT2025/

※参加申込、試聴には株式会社MedtechJPが運営する百人会議ライブWeb配信システムにアカウント作成が必要です。
ご登録の際に取得した個人情報は法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
申込締切:2025年11月19日(水)※研究成果報告会終了時間までお申し込みいただけます
【参加登録・当日の視聴方法にご不明な点がある場合にお読みください】
上記URLまたはQRコードより第7回J-SUPPORT研究成果報告会ページに遷移すると「参加登録する(ログイン)」が表示されます。
こちらをクリックするとメールアドレスとパスワードの入力画面が表示されます。
新規登録の場合には、青字の「新規登録はこちらより」をクリックして「アカウント登録」画面にお進みください。
「アカウント登録画面」でメールアドレスを入力すると確認リンクが届きますので新規登録の手続きを行ってください。
申し込みが完了しますと「申し込み完了: J-SUPPORT 成果報告会 2025」を件名としたメールが届きますので、当日はメール内の
「Zoomで視聴する」ボタンをクリックしてご視聴ください。なお、開催数日前にリマインドメールにてZoomの接続先をお知らせ予定です。
【当日の視聴についての注意点】
視聴ブラウザはChromeを推奨しております。Internet Explorerではご視聴いただけません。詳細は視聴条件をご確認ください。
また、事前にテストサイトにアクセスし、音声動画が問題ないことをお試しください。なお、当日はビデオOFF(カメラOFF)でご参加いただきます。
※院内や学校内のLAN経由ではセキュリティが厳しい場合はご視聴いただけない場合がございます。会の3日前までに上記テストサイトより視聴チェックをお願いいたします。


プログラム *登壇者敬称略
| 18:30~18:35 総合司会挨拶 | |
|
香留 美菜(徳島県がん患者団体協議会) |
|
|
18:35~18:40 開会挨拶 |
|
|
間野 博行(国立がん研究センター理事長/研究所長) |
|
| 18:40~18:50 J-SUPPORT紹介 |
|
|
松岡 弘道(国立がん研究センター中央病院 精神腫瘍科/支持・緩和医療開発部門/J-SUPPORT 代表) |
|
|
18:45~18:55 体験談:心に寄り添うチーム医療 |
|
|
清水 敏明(Japan for LIVESTRONG) |
|
|
18:55~19:15 研究成果報告 |
|
|
頭頸部がん患者さんの手術後の回復の質を高めるために(J-SUPPORT2002/PreSte-HN試験) 進 行 :香留 美菜(徳島県がん患者団体協議会) 発 表 者:今井 隆之(宮城県立がんセンター 頭頸部外科)
|
|
| 19:15~19:55 パネルディスカッション |
|
|
患者・市民とともにあゆむ支持・緩和・心のケア開発 テ ー マ:「良い手術」とは?~医療者と患者の視点から考える~ 進 行:横田 知哉(静岡県立静岡がんセンター消化器内科(頭頸部)/J-SUPPORT) 登 壇 者:清水 敏明(Japan for LIVESTRONG) 福智 木蘭(頭頸部がん患者と家族の会 Nicotto) 松浦 一登(国立がん研究センター東病院 副院長/頭頸部外科) 原田 剛志(国立がん研究センター東病院 リハビリテーション科) |
|
|
19:55~20:00 閉会挨拶 |
|
|
瀬戸 泰之(国立がん研究センター中央病院長/J-SUPPORT 顧問) |
主催: J-SUPPORT 日本がん支持療法研究グループ
共催: 一般社団法人 全国がん患者団体連合会
運営支援:キャンサー・ソリューションズ株式会社
本報告会は、全国がん患者団体連合会(全がん連)が運営をお手伝いしています。全がん連には51団体が加盟していて、政策提言や「がん患者学会」の開催、がん教育委員会、緩和ケア委員会、サバイバーシップ委員会、政策提言委員会、ピアサポート委員会、PPI委員会がありそれぞれの委員会活動などを行っています。
2024年度国立がん研究センター研究開発費 2024-A-11「患者・市民参画によるがん支持療法とがん緩和治療領域の開発基盤整備」
第7回J-SUPPORT研究成果報告会に関するお問合せ先:
J-SUPPORT研究成果報告会事務局 j-support_results@ncc.go.jp
