2025年9月26日(金) 2025年度 第4回行動科学・サバイバーシップセミナーのお知らせ
J-SUPPORTでは研究支援グループ連携によるリソースの共有を進めています。
連携している研究支援グループ、SaQRA(日本がんサバイバーシップ研究グループ)のセミナーをご紹介いたします。
行動科学・サバイバーシップセミナー
2025年度 行動科学・サバイバーシップセミナーの第4回目が開催されます。
オンライン開催でどなたでも聴講いただけますので、ご興味のある方はぜひお申し込みのうえご参加ください。
2025年度 第4回 行動科学・サバイバーシップセミナー
テーマ :医療と宗教 〜生と死をつむぐ「いのちのケア」〜
講 師 :医療法人 徳養会 沼口医院 院長 沼口 諭 先生
日 時 :2025年9月26日( 金)17:00~18:00
開催形式:完全WEB開催(Zoom)
参加費 :無料
参加申込:参加申込はこちら(外部サイトに移動します)
(セミナー終了時間までお申し込みいただけます)
セミナー要旨:
これまで私は、医師と僧侶の視点からいのちと向き合い、仏教の教えをもとに
「いかに苦しみから自由になるか」「いかに生きるか」を老病死と向き合う医療の現場で
考えてきました。講演では、10年間にわたり在宅型ホスピスで臨床宗教師と共に実践してきた
「いのちのケア」を紹介し、医療と宗教の協働を通じた新たなケアの可能性を考えます。
講師プロフィール:
1988年岐阜大学医学部卒、1994年岐阜大学大学院医学研究科卒、国立療養所岐阜病院、
岐阜大学附属病院勤務を経て、沼口医院を継承。在宅療養支援診療所。訪問看護ステーション、
臨床宗教師を雇用しメディカルシェアハウスアミターバを併設。大垣市医師会会長。
日本臨床宗教師会副会長。真宗大谷派 徳養寺 17代僧侶。
主催:
SaQRA(日本がんサバイバーシップ研究グループ)、
国立がん研究センターがん対策研究所 行動科学研究部・サバイバーシップ研究部
早稲田大学人間科学学術院
名古屋市立大学大学院
東京慈恵会医科大学がんサバイバーシップ・デジタル医療学講座
お問合せ:
国立がん研究センターがん対策研究所 SaQRA事務局 saqra_contact@ncc.go.jp
今後も連携する研究支援グループのイベントなどをご紹介させていただきます。
ご興味のある方はぜひご参加ください。