2025年7月25日(金) 2025年度 第3回行動科学・サバイバーシップセミナーのお知らせ

 J-SUPPORTでは研究支援グループ連携によるリソースの共有を進めています。
連携している研究支援グループ、SaQRA(日本がんサバイバーシップ研究グループ)のセミナーをご紹介いたします。

行動科学・サバイバーシップセミナー

2025年度 行動科学・サバイバーシップセミナーの第3回目が開催されます。

オンライン開催でどなたでも聴講いただけますので、ご興味のある方はぜひお申し込みのうえご参加ください。

2025年度 第3回 行動科学・サバイバーシップセミナー

テーマ  :アルコール依存症とASKの活動、そして私

講 師  :認定特定非営利活動法人ASK 代表 今成 知美 先生

日 時  :2025725日( 金)17:0018:00

開催形式:完全WEB開催(Zoom

参加費 :無料

参加申込:参加申込はこちら(外部サイトに移動します)

    (セミナー終了時間までお申し込みいただけます)

2025 第3回行動・サバセミナー.

 

セミナー要旨:

アルコールは依存症とともに、がんとの関連も強く指摘されている。

家族や職場、社会への影響も大きい。だが、正しい知識は知られていない。

WHOの世界戦略を契機に、学会・当事者・家族・支援者が一丸となって制定に

取り組んだ基本法とは? ASKがめざす3つの予防(発生・進行・再発)とは? 

依存症家庭のこどもたちの困難とは?

 

講師プロフィール: 

依存症家庭に育った経験から、1983年、ASKの前身である

「アルコール問題全国市民協会」の立ち上げに参加。85年に代表となり、現在に至る。

創刊40年を迎える季刊Be!〔依存症・AC・人間関係回復とセルフケアの最新情報〕編集長。

アル法ネット(アルコール健康障害対策基本法推進ネットワーク)事務局長として

基本法制定に尽力。

主催:

国立がん研究センターがん対策研究所(行動科学研究部・サバイバーシップ研究部)、

SaQRA(日本がんサバイバーシップ研究グループ)、早稲田大学人間科学学術院 

名古屋市立大学大学院、東京慈恵会医科大学がんサバイバーシップ・デジタル医療学講座

 

お問合せ:

国立がん研究センターがん対策研究所 SaQRA事務局 saqra_contact@ncc.go.jp

 


今後も連携する研究支援グループのイベントなどをご紹介させていただきます。

ご興味のある方はぜひご参加ください。

添付ファイル