《当日の参加方法について》第7回 J-SUPPORT 研究成果報告会
第7回J-SUPPORT研究成果報告会(2025年11月19日(水)18時30分~)に事前参加登録をいただいた皆さまへ
このたびは「第7回J-SUPPORT研究成果報告会」に事前参加登録をいただき、誠にありがとうございます。
当日のご参加方法についてご案内いたします。
【Zoomウェビナーへの参加方法 ①】
申込サイト(https://100ninkaigi.jp/event/J-SUPPORT2025/)での参加登録後、登録時のメールアドレス宛に、自動で申込完了メールをお送りしております。
件名:「申し込み完了: J-SUPPORT 成果報告会 2025」
差出人:「support@100ninkaigi.jp」
上記の件名または差出人でメールを検索のうえ、ご確認ください。
上記画像のような申し込み完了メールをお送りしております。
当日は、申し込み完了メール内に記載の「Zoomで視聴する」ボタン(緑色)をクリックしてご入室ください。
※「Zoomで視聴する」ボタンを押した後、開催当日までは「ページは現在準備中です セッションの当日に再度アクセスしてご視聴ください」と表示されますが、当日の開場時間(2025年11月19日水曜日 18時20分)には、ここからリダイレクトでZoom ウェビナーページに遷移し、ウェビナーへの入室が可能となります。
【Zoomウェビナーへの参加方法②】
申込サイト(https://100ninkaigi.jp/event/J-SUPPORT2025/)へアクセスし、登録したメールアドレスとパスワードを入力しログインしてください。
ログインすると下記画像のように表示されます。開催当日までは、「開催をお待ちください」(青色)と表示されますが、当日の開場時間(2025年11月19日水曜日 18時20分)には、「Zoomで視聴する」(緑色)ボタンに切り替わります。当日の開場時間になりましたら、下記画像の「Zoomで視聴する」ボタンをクリックしてください。リダイレクトでZoom ウェビナーページに遷移し、ウェビナーへの入室が可能となります。

【当日のスケジュール】
・開場:2025年11月19日(水)18時20分
・プログラム開始:2025年11月19日(水)18時30分~
当日のウェビナーへの参加方法等でご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
【お問合せ先】
J-SUPPORT研究成果報告会事務局
E-mail:j-support_results@ncc.go.jp
第7回J-SUPPORT研究成果報告会


日時:2025年11月19日(水)18:30~20:00(18:20開場)
開催:完全WEB開催(ZOOMシステム)
下記特設ページから参加申込み・プログラムをご覧いただけます
⇒2025年11月 第7回J-SUPPORT研究成果報告会
なお、本会で研究成果を報告するJ-SUPPORT 2022(PreSte-HN試験)の研究成果より、頭頸部がん手術の周術期管理における革新的なアプローチである「ERAS®」マニュアルを作成し、J-SUPPORTホームページで公開しておりますので、あわせてご覧ください。
https://www.j-support.org/study/completed/individual.html?entry_id=214
※注意※ 本資料の無断改変を禁止します。商用目的でないご利用であれば、出典を明示いただければ転載可です。
皆様のご参加をお待ちしております。

