2021年10月8日(金) 第5回実装科学セミナー【特別編】のお知らせ
行動科学・実装科学セミナー:第5回実装科学セミナー【特別編】
昨年度ご好評いただいた行動科学セミナーに続き、今年度は新たに「行動科学・実装科学セミナー」として「実装科学」の分野についてもシリーズ開催いたします。
オンライン開催でお申し込みのうえどなたでもご参加いただけますので、皆様のご参加をお待ちしております。
セミナー概要
テーマ:テクノロジーの社会実装の方法論 ~ビジネスにおける社会実装の潮流~
講師:馬田 隆明 先生
東京大学産学協創推進本部 FoundX ディレクター
日時: 2021年10月8日(金) 16時00分~17時00分
開催方法: WEB会議システム(ZOOM)によるオンライン開催
参加費:無料
参加申込:こちらの参加申し込みは終了しました
参加申込締切:令和3年10月7日(木曜日)正午
※参加ID/パスワードの通知について※
お申込みフォームにご入力いただいたメールアドレスへ、10月7日(木曜日)午後に参加用 ZoomミーティングIDおよびパスワードをメールにてお知らせいたします。10月8日(金曜日)正午までにメールが届かない場合は、お手数をおかけしますが impsci-sem@ml.res.ncc.go.jp までご連絡ください。
講師プロフィール:
University of Toronto 卒業後、日本マイクロソフトを経て、2016年から東京大学。東京大学では本郷テックガレージの立ち上げと運営、2019年からFoundXディレクターとしてスタートアップ支援とアントレプレナーシップ教育に従事する。
セミナー要旨:
2021年に発刊した『未来を実装する』という書籍をもとに、昨今起こっているデジタルを中心とした「テクノロジーの社会実装」で有効な方法論の概要を掴み、ビジネスの観点からの「実装」を考えます。
セミナーの録画公開について
実装科学セミナーでは、講師の許諾が得られた講演について、参加申込みをされた方に限りご視聴いただける形式で録画公開を予定しております。
※当日のセミナー動画は参加登録者向けに後日公開予定です。アーカイブ利用を希望する方は参加登録をお願いします。
※スライドの配布はありません。
皆様のご参加をお待ちしております。
主催
国立がん研究センターがん対策研究所 行動科学研究所/支持・サバイバーシップTR研究部
N-EQUITY(健康格差是正のための実装科学ナショナルセンターコンソーシアム*)
*国立高度専門医療研究センター医療研究連携推進本部(JH) 横断的研究推進費「実装科学推進のための基盤構築事業」による活動
共催
RADISH(D&I科学研究会)
J-SUPPORT(日本がん支持療法研究グループ)
早稲田大学人間科学学術院
◆行動科学・実装科学セミナーの内容および今後の開催予定について
次回は、2021年11月12日(金)16時~ 第6回 実装科学セミナーの開催を予定しております。
開催が近づきましたら当ホームページ上で改めてご案内いたします。