2021年度に開催された行動科学・実装科学セミナーの概要はこちらをご確認ください。
行動科学セミナー
第1回:行動科学入門 : まずは、人間のいとなみを行動という側面から理解してみよう
第2回:行動変容をうながすコミュニケーション 3つのポイントとは?
第3回:臨床行動分析から人の認知や行動の原因を探る―環境調整と本人への支援―
第4回:治療用アプリを用いたデジタル療法による新しい医療の役割
第5回:他者との情報共有に関する神経基盤:二者同時記録MRIを用いた研究
実装科学セミナー
第3回:薬局での高血圧患者への声掛けは有効なのか?COMPASS-BP研究結果から
第5回:テクノロジーの社会実装の方法論 ~ビジネスにおける社会実装の潮流~
第6回:職場のメンタルヘルスの第一次予防:普及した技術、足踏みする技術
第7回:精神障害者に対する効果的な就労支援の普及に向けて-IPS援助付き雇用モデルの実装と現在地-
第8回:禁煙支援・治療:エビデンスギャップ・ポリシーギャップへの挑戦
第9回:データとエビデンスが医療システム・まちづくりに役立つか
第10回:EMBRACE:ガーナにおける母子保健継続ケアの推進
行動科学・実装科学セミナーの詳細・最新情報はこちらでご確認ください(外部サイトに移動します)